珪藻土(けいそうど)とは?

藻類の一種である珪藻のからの化石よりなる堆積岩です。二酸化ケイ素を主成分とします。

単に、魚のエサになるような「植物性プランクトン(藻)」の化石です。

トイレや部屋の壁などに塗ったりしています。

効果としては、吸湿・放湿の効果が高く結露を防ぎ湿気によるカビの発生も予防できます。また匂いも吸着するため脱臭効果もあります。

七輪に使われるほど耐久性も高く、壁に塗ることで一般のビニルクロスより燃えにくくなります。